
こんにちは!湘南平塚のパーソナルジム キノスラスポーツパフォーマンスの藤倉です
先日、湘南サーファー向けのグループトレーニングを開催しました!
サーファーの方の悩みとして
- リッピングのキレがない
- バックサイドのターンが苦手
- オフザリップでどう体を動かせばいいかわからない
- 体力がない
- パドルが遅い
などがありますよね
今回はそんな悩みを『スポーツ科学×トレーニング』で解決していくプログラムを実施しました
集まっていただいたのはサーフィンを競技としてやってる方もいて、かなり動ける方達でした。自然とプログラムもハイレベルに笑
サーフィンに活きるバランス機能を改善するトレーニング
まず最初に実施したのはサーフィンのためのバランストレーニングです。
サーフィンは不安定な水上でのスポーツですから当然バランス機能は重要になってきます。安定した陸でバランス機能が乱れてたらそもそも水の上で自由になんて動けないですよね
ライディングが安定するコイリングコアトレーニング

次はライディングの安定化を図るコイリングコアトレーニングです。コチラはどう言う時にこのトレーニングの効果が出るかと言うことも説明しながら行いました。みなさん興味津々で聞いてくださりました
上半身と下半身を連動させるロープフロー

コイリングコアの基礎が身についたところで全身の連動性を上げるロープフローを行いました。みなさん最初はロープの扱いに手こずっていましたが、最後はかっこよくロープを触れるようになりました。そしてサーフィンの動きに繋がる実感を感じていただけたようです
アクションのキレを上げるトレーニング

サーフィンのトップアクションでは動きのキレがとっても重要ですよね
そのキレをより強化するためのトレーニングもみなさんにやっていただきました
複雑な動きですが、みなさんサーフィンを続けてるだけあってどんどん吸収して動きが良くなっていきます

参加してくれた方の声
みなさんとっても充実した時間を過ごしていただいたようで、「サーフィンの動きが変わる気がする!」「トレーニング自体がすごく楽しかった!」とおっしゃっていただきました。1回目に参加してくれた方は2回目にはお友達に紹介までしてくれていました。ありがとうございます
今後も継続してトレーニングしてサーフィンのパフォーマンスアップにぜひ役立ててくださいね

今後の開催予定
10月は10月 4日(土)17:00〜、10月16日(木)19:00〜、10月25日(土) 9:30〜に行われます。
興味のある方はコチラもご覧になってみてください