サーフィン

コンディショニング

【サーフィン】テイクオフで足が出ない

サーフィンのテイクオフで足が前に出なくて悩んでいますか?途中で膝をついてしまったり、正座になってしまったり…今回はそんな人に向けて原因を探ってみようと思います。今までキノスラにいらした方達は全員がテイクオフできるようになっています。その中で見つけたテイクオフのためのtipsをご覧ください
コンディショニング

【サーフィン】テイクオフの動作が遅くて波に置いていかれるよ!

パドルでは波に追いつけるのにテイクオフの動作が遅くて波に置いていかれてしまう人は多いです。そんな人のためにテイクオフのどうさが遅くなる原因についてまとめてみました。
トレーニング

サーフィンのためのトレーニングができるジム

サーフィンのパフォーマンスを高めるためのジムを探してますか?ジムってたくさんあって迷っちゃいますよね。今回はトレーナー歴13年の私が、それぞれの特徴とメリットデメリットをお伝えします。
スポンサーリンク
雑記

【指導事例】30代 女性 サーフィンのトレーニングして海外の強い波にも負けないようにしたい

今までにいらしたお客様の指導事例をご紹介します。今回ご紹介するのはサーフィンが大好きな女性。海外のパワーのある波に負けないためにトレーニングを実施しました。
コンディショニング

サーフィンのパドリングで背中がそれない!

サーフィンのパドリングでどうしても背中がそれないですか?この記事ではその原因と対処法を様々なタイプ別に紹介しています。これを読めばきっとあなたの背中は綺麗にそることができるようになるはず!さあ明日からスムーズにパドリングだ!
雑記

筋トレしたらすぐにスポーツのパフォーマンスが向上するの?

筋トレしたらすぐにスポーツのパフォーマンスが向上すると思っていませんか?実はそんなことないんです。アスリートはスポーツのためにたくさんトレーニングをしていますよね。でもその効果がすぐにパフォーマンスに現れるわけではないんです。
トレーニング

スポーツの練習だけで筋力って増えるの?

スポーツの練習だけしてれば筋力は勝手に増えていくのでしょうか?いえいえ話はそう簡単ではありません。筋力が増える過程には「過負荷の原理」が関係しているからです。あなたも筋力を増やしたいなら筋トレしてみてはどうでしょう?
トレーニング

ジャンプ系のトレーニングはジャンプを鍛えるだけじゃない!

ジャンプトレーニングはあなたには必要ないと思っていますか?いえいえ、ジャンプのトレーニングでは陸上で行うほとんどのスポーツにはとっても有効なトレーニングなんです!さあ、これを読んであなたもジャンプジャンプ!
コンディショニング

【サーフィンと腰痛】3つの状況を原因からストレッチまで完全解説

サーフィンしていると腰が痛くなりますか?この記事を読めばサーフィンの様々な状況で腰が痛くなる原因を全て解説します。また自分でできるストレッチやトレーニングも紹介しているのでもう腰痛サポーターには頼らなくて大丈夫!楽しくサーフィンしましょう!
コンディショニング

【サーフィンと腰痛】パドリングで腰が痛い!の巻

サーフィンをしている人で腰痛に悩む人は多いです。今回はその中でもパドリングしていると痛くなる人の原因と解決策を探ってみました。あなたもパドリングで腰痛になった事がありますか?これを読んで腰痛改善の運動をして腰痛とお別れしましょう!