さてさて、そんな重要なお尻の筋肉ですがあなたはお尻の筋肉を使えていますか?
今まで多くの人のトレーニングをサポートしてきましたが、スポーツ歴に関わらず、お尻の筋肉を最初からきちんと使える人は少なかったです。多いのは股関節をうまく使えずに力を膝に逃がしてしまうのと、腰を丸めて腰の筋肉を必要以上に使ってしまうタイプ。
例えばスクワットの動作でもももの前ばかりに力が入ってしまってお尻がうまく使えなかったりだとか、腰が丸まっているせいで骨盤が後傾していて股関節が動いていなかったりだとか。
そういう人はスポーツ中も膝をメインに使ってジャンプしていたり、背中を丸めて踏ん張ることになります。そうなると先ほど言った体の後ろ側の大きな力を生み出すことができずにスポーツにおいて不利な状況に陥ってしまうのです。
ではどうすればお尻の力を使えるようになるのか?まず前提として大事なのがお尻の力が使えるほど筋肉が発達しているかということ。
他の部位に比べてあまりに筋力が少ないと体は無意識にその部分を使わないようにします。弱いから鍛えたいのに弱すぎるとそもそも使われないという悪循環。
この状況にあるひとはまずアイソレーション種目と言ってほぼその部分しか使われないような種目をやって強制的にその筋肉を使い倒し、筋力を上げていきます。お尻の筋肉でいうならそれはヒップリフトやヒップスラストという種目。
コメント